講師:Junko の紹介

ロンドン・イーリング在住。

理学療法士(日本免許)+ピラティスインストラクターです。

日本では、病院での臨床、地域での産後女性ケア、ピラティス指導などしていました。

イギリスに住む日本人の方のお身体のお悩みを少しでも解消できればと2023年9月よりサロンを開設しました。


資格・取得コース

・理学療法士(日本)

・Body control Pilatesマットコース

・Body control Pilates産前産後コース・シニアコース

・Pfilates(Pelvic floor Pilates)取得

・FRP初級コース(フォームローラー/ストレッチポール)

・Female Pelvic Floor ,Evaluation , Education and Exercise~ External Techniques for Orthopedic and Urogynecological Conditions(アメリカの認定講師による、女性の骨盤底機能の評価と教育、エクササイズ- 整形外科及び婦人泌尿器における外部技術-)受講


提供サービス

・姿勢・運動・体などに体や動きに関する相談、アドバイス

・痛みの予防を目的としたセルフストレッチ、ピラティスエクササイズ指導

・マッサージ、筋・筋膜リリースなど徒手的ストレッチ

・インソール(フォームソテック)販売、調整

・環境設定アドバイス

・歩行、動作、呼吸指導

など、運動器(骨・筋肉に関わるからだを動かす機能)全般についてご相談ください。


過去の経験:

2000年〜総合病院、リハビリテーション専門病院勤務

2010年 ピラティスインストラクター資格取得

2013年〜産後ママのためのピラティスサークル開催(8年間)

    同時にパーソナルピラティス、マタニティピラティスクラスも開催

2014年〜女性理学療法士の市民団体Women's Body Laboメンバー

2014年11月 Pilates取得

2017年1月 女性骨盤底の評価、教育とエクササイズ受講

2018年〜 大人ピラティス開催

2019年 FRP(フォームローラーピラティス)資格取得

専門分野は女性、特に産前産後カラダケア、機能解剖学。

産前産後においては、大きな変化を迎える妊娠中の身体をケアするエクササイズ、産後の負担を軽減して痛みを予防する動作指導や姿勢改善、動き・パフォーマンス改善を得意とします。

それゆえ、体幹や全身のバランスを見ることを得意としており、それは産前産後のみならず人の動き全般に大切であることを学びました。

また、インソールや歩き方など”歩き”に関しても精通しており、立ち姿や歩き癖が気になる、

綺麗に歩きたいなどのご要望にもお応えします。

身体のメンテナンスができると、自分に自信が持てます。

自分のWellnessは自分で自分で作る。

Build my confidence by myself!

からだケアサロン BAYSE-c

姿勢、体型、運動、歩き方、からだの辛さ、、、 身体やからだの動きに関するお悩みに対して、お一人お一人に寄り添うサロンです。 Build Act Your Self -Confidence -Care -Core